BCPだからこそ地域との繋がり
研修真っしぐら中、今日はBCP(事業継続計画)について初めて耳にするという方々と歓談する機会があった。こういう展開は実に初々しくて良いものです。
以下、なかでもシャイなハートをお持ちな方が言及された点は実にいい!
男性社員の場合、自宅と会社を往復をしている場合が多く、自宅周辺ではその人が誰なのか知られていない場合がよくありますよね。多くの女性をはじめ働くママさん等の場合は、保育園・幼稚園や小学校と長年にわたり培ってきた地域との繋がりがあるので、地域社会から孤立する場面は減少し免れることができるんじゃないんですか?!このことから、会社人間である我々男性自身の危機管理って真面目に考え取り組んでいくことが必須な時代だと感じました。常日頃より地域との繋がりを積極的に培う必要性があると猛省です。時代は大きく環境も小刻みに変わっていき、IT社会と銘打っている中でも、地域での繋がりを疎かにする個人や企業じゃだめですね。
有り難うございます。
なんだか、年始早々から大いなるビタミンをいただいた感じです。(^^)v
なんだか、年始早々から大いなるビタミンをいただいた感じです。(^^)v